支部からのお知らせ
神奈川支部総会・北関東支部総会、学術講演会及び懇親会 実施報告
2025年10月11日(土)に神奈川支部総会及び北関東支部総会をさいたま市大宮において合同で開催いたしました。
友電会本部より、廣谷会長並びに組織支援部会大神様にご出席いただきました。
また、関東地域の各支部からも参加いただき、総会・学術講演会及び懇親会を計17名で開催することができました。

総会後に、本学工学部教授、鄭 聖熹(ヂョン・ソンヒ)先生 に『移動ストレスのない社会へ︓ロボット技術が変える未来の電動⾞いすと歩⾏リハビリ』 についてご講演いただきました。講演では、生い立ちから本学に来られるまでの研究成果、本学に赴任されてからサイバスロン2024で世界3位に入賞されるまでと2028年の大会に向けてのさらなる挑戦、そして現在の研究テーマのひとつである、「歩行能力のリハビリテーションを支援する歩行訓練システム」についてご発表・講演いただきました

サイバスロンに挑む学生との親密な取り組み、人生100年時代を迎え、高齢化が進む社会で実用化が期待される分野での研究テーマの発表に参加者は興味深く聞き入っていました。
講演後の質疑応答では活発な意見交換があり、関心の高さがうかがえました。
その後の懇親会では各支部の会員の皆様が講演内容、大学及び友電会の今後について語らい、旧交を温めることができた懇親会となりました。
今回は諸般の理由で、神奈川支部、北関東支部と共同開催となりましたが、これからも神奈川、北関東の両支部の活動に対してご協力・ご支援をいただければ幸いです。

北関東支部 支部長 坂手宏行(旧)
竹内和生(新)
神奈川支部 支部長 杉田吉広