NEWS

お知らせ

スケジュール

支部からのお知らせ

東京支部の新社会人歓迎会を実施

2025年8月2日(土)、台風の直後という悪天候にも関わらず、友電会東京支部新社会人歓迎会が盛大に開催されました。30名ものOB・OGが集い、特に新卒から30歳以下の若手OBが7名も参加してくれたことで、活気あふれる会となりました。

今回の会場は東京都市センターホテル。まず、東京支部長のご挨拶から始まり、友電会会長の廣谷様、そして第7代会長の中山様からもご挨拶をいただきました。


心に響く特別講演とAIへの問いかけ

今回のハイライトは、昨年も大好評だった富士通グループ会社の営業部長、岡島奈央子様(経営工学科卒)による基調講演です。昨年は『ママ業と営業管理職の葛藤』というテーマで心揺さぶるお話を聞かせてくださいましたが、今年は**『オンリーワンになるための葛藤、そして未来へ』**と題し、さらなる感動を届けてくださいました。

講演の中で特に印象的だったのが、AIに「友電会の今後の方針」を質問した際の回答です。AIからの示唆に富んだ回答は、参加者にとって今後の活動を考える上で大いに参考になったことでしょう。


若手からベテランまで、交流が深まる懇親会

基調講演の後は、大学理事の観野様から母校の最新情報を、そして支部活動の報告やホームページ部の取り組みについてもお話がありました。その後は、和やかな雰囲気の中で懇親会がスタート。

大神爽平様の乾杯の音頭で始まった懇親会では、参加者一人ひとりの自己紹介タイムも設けられ、世代を超えた交流が活発に行われました。若手OBとベテランOBが仕事やプライベートについて語り合う姿は、友電会の絆の深さを改めて感じさせてくれました。


次回のお知らせ:AI-ITのトップが語る未来

次回のイベントは、2025年12月6日(土)に開催される東京支部総会です。

なんと、今回の基調講演には、ソフトウエア業界大手SCSK社の元社長で、現在は住友商事株式会社の顧問などを務めていらっしゃる谷原 徹様(H18期卒)をお迎えします。**「AI-ITの業界の展望」**という、まさに今誰もが関心を寄せているテーマについてお話しいただく予定です。

業界のトップランナーの一人である谷原様のお話を聞ける貴重な機会です。皆様、ぜひご参加ください!詳細は改めてホームページ等でお知らせいたします。

お知らせ一覧